台湾サーフィン・波乗り
SurfRide.net
台湾サーフィン情報サイトSurfride.net
サーフライド.netにようこそ。台湾の波乗り情報をわかりやすくご紹介しています。台湾のサーフスポットが人気です。是非チェックください。
おすすめサーフトリップ
こんなにきれいな海が広がる台湾の海岸線。無数の手つかずのビーチが自然のままに残っています。
台湾へのサーフトリップを計画しましょう!
台湾の基本情報の確認や国内旅行方法、レンタカーや免許証などはこちらから。
台湾基本情報
台湾サーフポイント一覧
台湾の波乗りスポットはこちらからチェック!
佳楽水(チャーロースイ)をはじめとする日本にもおなじみの台湾南部サーフポイントをご紹介します。6月から10月までの台風シーズンは東側、西側のすべてのポイントが上級者向けのコンディションが多いですが、それ以外の季節は通年波乗りが可能です。
また、意外と知られていない台北などの大都市近郊のサーフエリアをご紹介します。台北から容易にアクセスできるため旅行や観光の際に立ち寄ることも可能ですね。
さらにこれからブレイク必至な台東や花蓮のサーフエリアを紹介します。 アクセスが難しい反面、混雑がまったくなく水質・波質ともベストと言われるのがこの東部 東台湾エリアです。
おすすめサーフポイント
台湾で特におすすめのサーフスポットをご紹介します。
金山
台湾北部メジャーポイント
北台湾のメインポイントです。初心者も多く夏場は多くの人で賑います。サーフショップ、スクールもあるので安心して波乗りの練習が可能です。 波質は基本ビーチブレイクなのでサンドの地形次第ですが、岩場もいくつかあり潮回りとうねりの向きによってはパワフルな波を楽しめます。
南湾
台湾南部メジャーポイント
南台湾、墾丁エリアのメインサーフポイント。ローカルのメインポイントといえます。バシー海峡に低気圧や台風が抜けないと波がたたないことが多いですが、南うねりが入ったときのブレイクの質は高いものがあり、ローカルが続々と集まります。
九棚
台湾南部シークレットポイント
南台湾、墾丁エリアから外れた北部、九棚大砂漠の中央付近。
メインのエリアから数十Kあるためバイクで行くのはつらい。レンタカーを用意したほうが無難。佳楽水からも30〜40分程度かかる。そのため混雑とはまったく無縁の世界。台湾での波乗りを独占して楽しむことができる。
SurfRide.net人気コンテンツ
こちらのコンテンツもチェック!
サーフトリップに行こう
Contact Us
SurfRide.netへのお問い合わせは下記からお気軽にどうぞ。
運営会社 ノーウェアサーフ合同会社